桜を横目に9月の発表会に向けて
アンサンブルの楽譜をアレンジ中🎶
楽譜作成ソフトは作った楽譜の音を再生して
くれるけど、実際の音を鳴らしてみると
想像したのと違って聴こえることが
あるので、多重録音のアプリを使って
作成した楽譜をひとりアンサンブル。。
でもいつも使ってるやつは
課金しなきゃならないので
無料のやつを探したところ、、
最後に録音したものが
でっかく聞こえて、前に録音したものは
かすかにしか聞こえないという😱
アンサンブルになってない😭
使い方まずいのか??
ピアノだとうまくいくのに。。
使い方の説明見れば早いでしょ!って?
ハイ。
取扱説明書見るのが面倒なタイプです。。
あらとのフルート教室 荒殿眞由美
0コメント